2017.10.25
糖質は脳の唯一のエネルギー源ではない!?糖質制限ダイエットがお勧めの理由
最近糖質制限ダイエットがはやってますね。ご飯やパンなど、糖質の多い食品を摂取しなければ肉や魚などはおなかいっぱい食べてもいいと言うところが継続しやすく、人気なのでしょう。
そんな糖質制限をしているとよく言われるのが、「糖質は脳の唯一のエネルギー源なんだから、適度に摂取しないと脳が働かない。」と言うものです。
昔から頭を使いすぎて脳が疲れたときは甘いものを摂取したほうが良いなどと言いますし、確かに糖分は脳のエネルギー源と言うイメージは強いですよね。
しかしこれは間違いであるかもしれないと言うことが最近の研究でわかってきています。人は糖質以外に、脂肪やたんぱく質を使って脳のエネルギー源であるブドウ糖を作ることができます。これを糖新生と言います。
糖新生のメカニズムとは
肝臓内でのグリコーゲン(ブドウ糖)の量が減ると、脂肪を材料にしてブドウ糖を作ります。この時エネルギー源としてアミノ酸(たんぱく質)が使われます。つまり、人はたんぱく質と脂肪からブドウ糖を生成することができるのです。(糖新生は肝臓以外にも腎臓でも行われます。)
また、この糖新生には脂肪もエネルギーとして使われます。よって、糖質を制限することによって体内のブドウ糖の量が減ると、体内の脂肪が糖新生のために使われていき、どんどん脂肪が減っていくのです。
また、糖質を大量に摂取したときにはインスリンが分泌されます。このインスリンは糖新生の働きをさえぎる機能を持っています。だからインスリンの分泌が過剰になると、糖新生によって脂肪が消費されることがなくなってしまうのです。
糖質制限をするとやせると言う理由のひとつには、糖新生のメカニズムも関わっていたのです。
糖質制限ダイエットを実行する際の注意点
ちなみに糖新生が体の中で行われるのは、糖質を制限してから数日かかります。急に糖質を一切とらないようにしたときに頭がくらくらしたりするのは、最初の数日間は脳にブドウ糖が十分に供給されていないからなのです。
糖質制限を始めようと思っている方は、くれぐれも急に糖質を0にしたりせず、徐々に糖質摂取量を抑えるようにしましょう。
まとめ
いかがでしたか?糖新生というメカニズムによって糖質をとらずともブドウ糖が生成されると言うことがご理解いただけたと思います。これから糖質制限ダイエットをしているときに友達などから「糖質は脳の唯一のエネルギー源なんだから、そんなことしてたら頭働かないよ」と言われたら、「糖新生」の事を教えてあげましょう。